全国で47番目、県下4番目に誕生した伝統あるロータリークラブです

明石ロータリークラブへようこそ

今年度のテーマと会長挨拶
2023-2024

みんなでロータリーを楽しもう!

みんなでロータリーを楽しもう!私たち明石ロータリークラブは、昨年の不祥事によって事実上、ロータリー活動の休止がなされ、その期間、ロータリーの基本を学ぶ勉強会を実施してきました。また、会員数も大きく減少し残念な結果をもたらしました。
しかし、今年度からは、ロータリー活動を通常に戻し、ロータリーの基本、例会も通常開催していきます。また、明石高校のインターアクトクラブのスポンサークラブとしても活動を再開します。
歴史ある良き伝統を踏まえ、再生した新しい「明石ロータリークラブ」を目指し進んでいきます。会員全員で創造し、活動・親睦を通してロータリーライフをみんなで楽しんでいきましよう。ロータリーアンである喜びを共有できる仲間がいて、そこからロータリーは継続、発展していくと考えています。原点に立ち、研修、親睦そして公共イメージの向上に努力し、地域に求められるロータリーにしていきましょう。
新たな価値を見出す年度にしていくために…

2023-2024年度のRI会長のテーマは、
「CREATE HOPE in the WORLD」(世界に希望を生み出そう)としています。

平和への推進
ロシア軍による侵攻を受けたウクライナの人々を支援するためにロータリーは行動しています。世界の多くの地域で平和が実現しない限り、本当の安らぎはこないと指摘されています。

メンタルヘルスへの取り組み
新型コロナウイルスの世界的流行によって深刻化しているメンタルヘルスの問題の影響を受けている人たちに、ロータリーが希望を与えるべきであると語られています。

この2つの項目を私たち明石ロータリークラブはどのような形で取り組めるのか模索していきます。

皆様、よろしくお願いいたします。

2023-2024年度 会長 宮本 享明

例会スケジュール

2023/11/01 wed休会 定款第7条1節d補足1項により
2023/11/08 wed「R財団卓話」鈴木祐一氏(神戸東)地区ロータリー財団委員会 資産推進小委員会委員
2023/11/15 wed「会計報告」後祥和さん / 「健康診断分析報告」譜久山剛さん
2023/11/22 wed休会 定款第7条1節d補足1項により
2023/12/3sun「クリスマス家族例会」(11/29の移動例会)

クラブ他・主要行事

2023/12/3 sunクリスマス家族例会

地区行事

11/4 sat 10:30戦略計画セミナー(at ポートピアホテル)
11/5 sun 13:30DEIセミナー(at ポートピアホテル)
12/2 sat 14:00立法案検討会(at 神戸教育会館大ホール)

クラブ事業報告

メディア情報

私たちのクラブでは人と人の出会い、繋がりを大切にした親睦を行い。
職業を通した奉仕、青少年奉仕、国際奉仕など
人生における奉仕活動を目的に活動しています。
当クラブで一緒にロータリーライフを楽しむ仲間を募集しています。